静岡県川根本町にある夢の吊橋を渡った山岳地帯なので落石には注意しましょう2

こんにちは、ヒーニョンです。 前回の記事「静岡県川根本町にある夢の吊橋を渡った山岳地帯なので落石には注意しましょう1」では、夢の吊橋について書きました。今回は帰り道でトーマスフェアというのぼり旗を見かけたので寄り道です。 トーマスフェアの会場は大井川鐵道の千頭(せんず)駅でした。 入場券150円を購入して構内に入ると、レトロな駅で結構広いです。 しばらくするとSL(蒸気機関車)が入ってきました。こ...

静岡県川根本町にある夢の吊橋を渡った山岳地帯なので落石には注意しましょう1

こんにちは、ヒーニョンです。 今回のリーリングは静岡県の川根本町の寸又峡に行ってみました。ここの夢の吊橋を前々から見てみたかったのです。 静岡市から国道362号線を北上するルートを通りました。途中、恋人峠の撮影スポットに立ち寄りました。 着いた!! 大きな駐車場を発見です。温泉もあるのですね。そっか! これからツーリングのときは入浴セットを用意しておいた方が良さそうですね。ツーリングと温泉! 最高...
バイク

クロスカブ2000km走った燃費は?

こんにちは、ヒーニョンです。 僕のクロスカブが無事に走行距離2000km突破しました。 走行上のトラブルはまったくないのですが、気になることが一つあります。それは前ブレーキを掛けると「カッコン !」と音が鳴るのです。調べてみるとJA10のスパーカブ全般でおきているようです。修理方法の動画があります。簡単そうなので、前タイヤを外す機械があったときについでに直そうと思います。 スーパーカブのガソリンタ...

もう夢の乗り物ではない、そこまで来ているリニア

こんにちは、ヒーニョンです。 「リニア」って僕が子供のころは夢の乗り物でした。しかし現在ではもう実用化段階にまできています。 山梨県都留市にある「リニア見学センター」で実際に走行しているリニアを見てきました。 リニア見学センターのWebページは次のサムネールをクリックしてください。 駐車場から順路に沿って歩くと「やまなし館」が見えてきます。 1階はお土産コーナーになっていて、リニアのお土産はもちろ...
ガジェット

単2形の充電式電池なんて持ってない(*`Д´*)

こんにちは、ヒーニョンです。 「人感センサー」という言葉の響きが格好良くないですか? 最近は人感センサーを搭載した商品も安価に買えるようになりました。そこで購入したのが「アイリスオーヤマ 屋外センサーライト スタンドタイプ 丸型 電球色 OSL-ML2-MWS」です。 開封の儀 この商品は防水構造で、しかも電池で動作します。ということは、電源のない屋外で使用ができるのです。僕はソロキャンプのときの...

名古屋のリニア鉄道館によってみたら帰りに幸せ拾った

こんにちは、ヒーニョンです。 名古屋出張のついでに時間があったので、前々から気になっていたリニア鉄道館に行ってみました。最寄りの駅は「金城ふ頭駅」です。名古屋から「あおなみ線」で30分弱で到着します。 案内に沿って少し歩くていくと、JRマークで電車が並んでいるような建物が見えてきます。 ここは間違いなく「リニア鉄道館」です。企業の展示施設は無料の場合が多いのですが、ここは有料で大人1,000円と少...
バイク

フロントフォークにツールバッグを付けたら山岳救助犬のようになった

こんにちは、ヒーニョンです。 もっと積載量UP!! というよりも見た目のためにフロントフォークにツールバッグを付けようと思います。 開封の儀 今回、購入したのは「タナックス(TANAX) MOTOFIZZ アメリカンツールバッグ3 /オレンジステッチ MFA-15」です。 ステッチがオレンジのものを選びましたが、アクセントになって言い感じです。また質感も良いですね。 フタを開けるにはバックルを外し...
バイク

とうとうクロスカブで佐渡島へ上陸2

こんにちは、ヒーニョンです。 前回の記事「とうとうクロスカブで佐渡島へ上陸1」では、佐渡金山をご案内しました。今回は Nipponia nippon そう! トキを見に行きました。 トキ 日本では個体数が激減したのち人工繁殖を始めたが、野生絶滅に至ったため「希少なもの」のたとえに使われる。学名は Nipponia nippon(ニッポニア・ニッポン)で、しばしば「日本を象徴する鳥」などと呼ばれるが...
バイク

とうとうクロスカブで佐渡島へ上陸1

こんにちは、ヒーニョンです。 新潟県は佐渡島にロングツーリングしてきました。 佐渡島 面積は854.76km2。これは、島嶼部を除いた東京都(東京23区・多摩地域)の面積1791.47km2の約48%にあたり、大阪府の面積1897.86km2の約45%に相当する。本州などの主要4島と北方領土を除く日本の島の中で沖縄本島に次ぐ面積を持つ wikipedia 佐渡島へ渡るには現在3つの航路があります。...
ガジェット

ゾウさんがかわいいEVERNTOEのTシャツ

こんにちは、ヒーニョンです。 以前の記事「ネコ耳タコ足のかわいい奴それはGitHubのキャラクター」でお話したように、お気に入りの企業のオリジナルグッズって集めたくなるのですよね。 今回はEVERNOTEです。EVERNOTEはいまや有名ですね。簡単に説明するとデータをクラウドで預かってくれるサービスです。EVERNOTEのグッズは国内で購入できるので便利です。次のサイトイメージ画像をクリックする...
バイク

長野ルートから黒部ダムを目指した2

こんにちは、ヒーニョンです。 前回の記事「長野ルートから黒部ダムを目指した1」では、新展望広場までお話したので、今回はレストハウスからです。 2階にあがるとレストランがあります。お目当ての黒部ダムカレーのポスターを発見! スコップのスプーンがいいですね。 チケット販売機には、いろいろな種類の黒部ダムカレーが発売されていました。 注文したのが「黒部ダムカツカレー」です。ご飯でダムのアーチ、ルーで湖を...
バイク

長野ルートから黒部ダムを目指した1

こんにちは、ヒーニョンです。 日本を代表するダムといえば「黒部ダム」ですよね。 黒部ダム ダムの高さ(堤高)は186mで日本一 1956年に着工し1963年竣工 wikipedia 黒部ダムは観光期間があって2015年は4月16日〜11月30日までとなっています。冬場は雪で入れません。 富山県と長野県の県境に位置している黒部ダム。富山県の立山から入る方法と長野県の大町から入る方法があります。僕は長...
キャンプ

屋外での虫よけ対策として火気使用タイプと電気使用タイプを比べてみた

こんにちは、ヒーニョンです。 夏場のキャンプで気になるのが虫よけ対策ではないでしょうか? 虫にさされてしまったら楽しいキャンプも台無しです。 今回は、屋外で使用できる虫よけ器具について火気使用タイプと電気使用タイプの2つの商品を紹介します。 火気使用タイプの開封の儀 Amazonで非常に人気のある商品です。パワー森林香です。金鳥の蚊取り線香と比べて一回り太い線香です。 パワー森林香専用の携帯防虫器...
バイク

原付二種という選択肢はアリだと思う

こんにちは、ヒーニョンです。 僕のクロスカブは109ccなので原付二種になります。今回は原付二種のメリット、デメリットについてお話しします。 原付一種(50cc以下)との違い 道路交通法における「原付」とは「原付一種」をさします。「原付二種」は「普通二輪/自動車/小型二輪」といわれます。 原付は法定速度は30km/h、二段階右折、左端車線制限という制約がありますが、原付二種は制限を受けません。これ...
ガジェット

Mac mini のお立ち台に扇風機をつけて暑い夏を乗り切ろう

こんにちは、ヒーニョンです。 まだまだ暑いですね。でも僕は自宅でエアコンはつけていないようにして室温32度を扇風機でしのいでいます。健康のためでもありますし、省エネのためでもあります。 何気なく Mac mini のアルミボディをタッチするとビックリするほど熱いのです。そこでCPUの温度がわかるアプリを探してみると「Macs Fan Control」が見つかりました。 早速、ダウンロードして起動し...